定額制ホームページ制作プラン
小規模店舗様や個人様におすすめ!
テンプレート利用の名刺代わりサイト。
小規模店舗様や個人様におすすめ!テンプレート利用の名刺代わりサイト。
テンプレートを使用した
個人事業・少人数経営の店舗様向けの
低価格ホームページ制作プランです
低価格でも充実したサービス内容
検索エンジン登録やSNSアカウント作成代行まで行い、お客様にて情報発信ができるところまでお手伝いします!
対面打ち合わせ・写真撮影も可能です(いずれも新潟市および近隣地区限定。遠方の方との打ち合わせはzoom)


定額制ホームページ制作は
何がいいの?
格安なのに豊富な機能とスマホ対応可能なデザインと相談できる環境が◎
定額制ホームページ制作費用

※注 1:「制作費」は、マザーシップでのデザインカスタマイズ・コーディングにかかる費用・および各種契約・設定代行にかかる費用です。
※注 2:「システム費」は、システム費やドメイン費などのシステムにかかる費用です。グーペ(GMO ペパボ株式会社)へ支払います。
※注 3:「初期費用合計」は、追加ページ無し/ロゴ制作無し/グーペライトプラン 12 ヶ月契約代行/独自ドメイン新規取得
の場合の初期費用総計です。外部有料サービスを契約する場合や取得済のドメイン設定作業は別途費用が発生します。
掲載事例に掲載不可の場合+10,000円
※注4:「月額費用」にはシステム費、ドメイン費、管理手数料を含みます。
お客様のご感想

定額制ホームページ制作
についてよく頂くご質問
A.
テンプレートを使って制作するため安価です。
家を買うときで例えると「建売物件」を選ぶというイメージです。
建売物件では「自由設計」の家とはちがい、間取りや材料などが先に決まっており(完成しており)自由ではないぶんお手頃です。
それと同様、グーペの場合は、あらかじめ決まっているページや機能、レイアウトがあり、
そこに貴店オリジナルの写真や文章などを「合わせて」入力していくことでホームページを制作します。
ホームページの制作に必要なプログラムやデザイン作業が一部割愛されているぶん、高機能ながらも安価なのです。
お店づくりもホームページも完成しただけで終わりではありません。
最初の制作費を抑えてそのぶん別の広告にかけるなど、先を見据えて戦略を立てるのが賢い方法かもしれません。
A.
「画像と文章が揃ってからの納期」最短1週間
※制作の内容やページ数によって異なります。
A.
オプションにて対応しておりますので、ご相談ください!
A.
オプションにて承っております。
詳しくはお問い合わせください(資料請求お願いします)。
A.
文章は原則としてお客様にてご用意をお願いしております。貴社の事業(商品・サービス)は貴社にしか説明ができないという考えです。ただし、以下の文書サポートを行っており、書きやすいようなサポートは行っています。
❶Googleドキュメントまたはスプレッドシートにて、原稿テンプレートをご用意いたします。テンプレートに必要な文章の例を入れますので、お客様はそのテンプレートを書き換えしていただくことによって原稿を完成させることが可能です。
❷汎用的な文書やキャッチコピーの作成は、ChatGPTなどのAIを利用することにより、料金内での制作が可能です。
❸ご用意いただいた文章をお客様目線でより伝わる内容になるよう、文言・デザインにて調整いたします。
❹動画でインタビューが撮れる場合は検討(別途費用)
A.
新潟市と近隣地域は当方にて撮影にお伺いする事が可能です。
※制作実績掲載が条件です
1回‧2時間まで料金内‧枚数無制限/以降は見積(事務所から40分以上の場所は要交通費)
プロカメラマンをご希望される場合はご紹介が可能です(別途見積/地域によりますのでお問い合わせください)
遠方の方や自社での撮影をご希望の方は、スマホで撮影していただけましたら問題ございません。
A.
はい、問題ございません。
ただ、制作は外部のパートナークリエイターに依頼するため、別途お見積りとさせていただきます。
予算に合わせてご提案いたします。
A.
メール、チャット(line/チャットワーク)、お電話でのお打ち合わせは無制限です。
他、zoomやgoogle meetなどのツールを利用してお打ち合わせさせていただきます。
さらに新潟市と近隣地域(新潟市江南区横越~1時間圏内/高速道路不使用)でしたら対面にて打合せさせていただいております。(原則として公開までは3回以内)
A.
お試し期間(お支払い前)の方は契約を行う前に当方へお問い合わせください。
すでにグーペへお支払いを済ませて本契約を行った方(グーペで運用中の方)は、別途でグーペを契約していただく場合ががございます。その際の契約代行・支払代行は当方にて行いますので、こちらをご了承の上、契約時期を調整していただいたうえでお申し込みをお願いいたします。
A.
はい、ホームページの継続利用はできなくなりますので、ご理解の上お申し込みくださいませ。
A.
定額制というサービスの性質上、お断りしております。
※過去にワードプレスでのホームページ制作をお申し込みされたクライアント様については例外あり。費用など変わりますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。
資料請求・お問い合わせ
まずはお気軽に資料請求をお願いします。
お問い合わせフォームまたはLINEチャット、お電話より「定額制ホームページの資料請求」とご記載の上、お問い合わせをお願いいたします!(パソコンで閲覧可能なメールアドレスが必要です)
資料をご覧いただきました上で、制作をご希望の場合やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

↓↓↓