# WEB制作技術やツール
ブログ・お知らせ

Compassチートシートを作りました
記事公開日:
最終更新日:
こんにちは。新潟ホームページ制作【マザーシップ】です。
Sassチートシートに引き続き、Compassのチートシートを公開します。
そんなに使用する機会が無いコード(Resetなど)や
対応ブラウザが少ないコード(Columnsなど)、
および、皆さんがそれぞれのスニペットを持っていると思われるSprite関連のコード等は省略しています。
なので、覚えておきたいコードが厳選されているはず、です。
Compassを使うみなさんのお役に立てたら嬉しいです。
Compassチートシートのダウンロード
画像(クリックで拡大)
Compass_CheetSheet_1.0.pdf をダウンロード
Compassチートシート更新履歴
バージョン | 更新日 | 更新内容 |
---|---|---|
1.0 | 2017/01/12 | flexbox追加 使用頻度低めの内容割愛 |
0.1 | 2014/01/25 | - |
Compass関連参考サイト
チートシートを見ても記憶が蘇らない時によく参考にさせていただいているサイトをご紹介させていただきます。
コードの確認
Web制作者のためのSassの教科書 – Compassのミックスインを使う
Web制作者のためのSassの教科書 – Compassの関数(Image Helpers)
SassとCSSの比較が掲載されています。
【Webデザイナ-・コーダー向け】すぐに使えるSCSS入門|Compass基礎編 | Developers.IO
Mixin、関数が表にまとめられています。
こちらのページがあればチートシート要らず!Σ(゚Д゚)
CSS3の確認
CSS3リファレンス – HTMLクイックリファレンス
CSS3のタグやセレクタの確認、各タグの対応ブラウザ確認。